自由に記述


歩行器・杖類の種類と選び方

加齢や怪我などにより、立っている時や歩いている時のバランスが悪くなったり、長距離の歩行も困難になってきます。

そのような時に、歩行器や杖を使用することにより、歩くことが楽になり、歩行距離を延ばすことや歩行速度を早めることができ、今まで家に閉じこもりがちだった人も、外へ出るのが楽しみになります。

杖や歩行器には種類も多く、身体の状態により使用するタイプがありますので、適したものを選びたいものです。最近は機能だけでなく、色々なデザインのものがありますので、ご自分やシーンに合ったものを使える楽しみも出てきます。

下は、使用者のバランスの良し悪しや、腕の力の強弱を組合わせたタイプの選択表です。
一般には歩行訓練により、右上から左下の「歩行器→松葉杖→ロフストランドクラッチ→T字型杖」を進んでいきます。







バランスの良し悪しや、腕の力による歩行器と杖の選択表



There are no products in this section

Reviews

No data found

Write a review