チケット:8/10開催 日本重複障害教育研究会(JMER)[第14回フォーラム]参加チケット

セミナー電子チケット
3,000 
配送無料商品
お問い合わせ
2025jmer
在庫あり
+

ポイント、クーポンは使えません。
他の商品との同時購入はできまん。

日本アビリティーズ協会・日本重複障害教育研究会の主催するフォーラムの参加チケットです。
このページからチケットを購入されると、参加申し込みも併せて完了します。
(別途メールやFaxは不要です)

ご注文につきまして

ご購入時に 参加会場をお選びください。

◎来場(渋谷区代々木)ご希望者様
 当日は直接、会場にお越しください。

◎Zoom(オンライン)参加ご希望者様
 開催数日前に、登録いただいたメールアドレスへ Zoomの接続URL、パスコードをお送りします。

◎この商品に 実際の商品発送はございません。
 お申込み手続きが完了しましたら、完了通知をお送りします。


お申込みをお待ちしております。

日本重複障害教育研究会(JMER)「第14回フォーラム」

建設的対話を考える
 ~インクルーシブ教育と地域生活~Ⅱ


●全体講演
『なぜ、当事者との建設的対話が重要なのか』
 田中 裕一 氏 (神戸女子大学 教育学部教育学科 教授)

●報告
『障害者雇用の新たな展望 共に働く未来へ 障害者とともに変わる社会、広がる可能性』
 佐藤 一仁 氏(NPO法人 日本アビリティーズ協会)

●シンポジウム
司会:
 類瀬 健二 氏(筑波大学附属桐が丘特別支援学校・本会事務局長)
話題提供者:
 布施 麻紀子 氏(社会福祉法人せたがや樫の木会 プレイ&リズム希望丘)
 星  茂行 氏(ほし発達支援オフィス・本会会長)
 日髙 浩一 氏(東京都立中野特別支援学校・本会副会長)
指定討論者:
 田中 裕一 氏(神戸女子大学 教育学部教育学科 教授)

●ワークショップ
 ご参加の皆さんと議論を深めます

日時:2025年 8 月 10 日(日)10:20~16:30 ※ 受付開始10:00

会場:アビリティーズ・ケアネット(株)本社ショールーム
   東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿ミッドウエストビル1F

 ※ Zoomによるオンライン参加可

参加費:3,000円
申し込み締切:8/5(火)

詳細はこちらのpdfをご覧ください

※ この商品のお支払いには ポイント、クーポンをご使用いただけません。
  また、他のチケット以外の商品との同時購入はできません。何卒 ご了承ください。
 (送料サービスやクーポンなどが適用されなくなります)


投稿はありません

レビューを書く