DVD 講演記録から学ぶシリーズ 看取りケアの理念と実践 【シルバーチャンネル】

ケアとしての「看取り」をどう捉えるのか 櫻井紀子氏の講演記録
2,750  (税込)
(税抜 2,500 )
お問い合わせ
必要ポイント数: 2500 ポイント
9E2771
在庫あり
+
※ 在庫数が足りない場合は
下のチャットアイコンからご相談ください

お取り寄せの為7営業日以内に発送

内容紹介

看取ることをケアの一環と捉え、実践を重ねてきた故櫻井紀子氏が、平成20年に介護職向けに行った講演を記録。
櫻井氏は、自身が実践してきた見取りの理念や実際について話しています。

「生老病死(生きること、老いること、病むこと、死すこと)人が生きるときに、抱えている問題を端的に表した言葉。
 お釈迦様の言葉として伝えられています。若年には思い至らない言葉。
 高齢者を囲む福祉や介護の世界は、まさにこの事柄をともに考える仕事なのではないでしょうか」(櫻井紀子 講演より)

演者 : 櫻井 紀子氏
社会福祉法人 梁善会
特別養護老人ホームさくらばホーム(岡山県総社市)施設長

※ 櫻井紀子氏が、看護職向けに行った講演のDVDはこちらです。


注意点

この商品は、発送まで4~7日いただきます。


仕様

形態   :DVD
分数   :90分
製作年度:2009年
製造者:株式会社シルバーチャンネル


上映権につきまして
・このDVDは、企業や施設内での研修、学校の授業、地域の勉強会などにも使用できます。
・図書館やレンタルDVD、営業として行われる研修に使用される場合は、別途「上映権付き価格」製品のご購入が必要です。「上映権付き価格」につきましては お問合せください。
商品タイプ:
DVD

投稿はありません

レビューを書く