自由に記述

開店です

2017/04/12
by アビリティーズ・ケアネット 店長

5年ぶりの開店になります。

年度末、おすすめの備品

2021/03/05
by アビリティーズ・ケアネット 店長

年度末に向けてのご注文が増えています。

ご注文後のお届けも早くおすすめです。

主に施設様向けとなりますがご案内いたします。

本人認証サービス:3Dセキュア を導入しました

2021/03/04
by アビリティーズ・ケアネット 店長
本人確認サービス

クレジットカードでのお支払い時に、本人認証サービス:3Dセキュア を導入しました。

3Dセキュアとは、インターネット上でのお買い物をより安全に行うための追加認証サービスです。
[カード番号/有効期限/セキュリティコード(カード裏の番号)]をご入力いただいた次の画面で、新たに3Dセキュアの入力画面が表示さるようになりました。

画面の例:


ここでご入力いただくパスワードは、お客様があらかじめクレジットカード会社にご登録された暗証番号です。(カードには記載されていません) このパスワードで本人確認を行うことにより、クレジットカードの不正使用を防止します。

※ お客様のクレジットカードが3Dセキュアの登録をされていない場合は、3Dセキュア入力画面は表示されず、そのままご注文完了となります。

動作も楽に、接触も避ける商品でウイルス対策

2021/01/20
by アビリティーズ・ケアネット 店長

先日、都営地下鉄大江戸線の運転士が集団コロナ感染にかかった報道がありました。

感染源は庁舎の蛇口の可能性が高いようです。

蛇口をひねる動作を行うと指先への接触率も高くなります。

これをレバー式に変えることで、接触率も低くなり、指先以外での操作もできます。

蛇口をレバー式にする商品

・スイングレバー プルーミッジ

ハンドル式のドアノブも、特に力のない方が回す際は接触率が高くなります。

レバー式にすることで、楽にドアを開閉し、接触率を低くすることができます。

ドアノブをレバー式にする商品

・らくらくドアハンドル

・らくらくゴムハンドル

指に装着し、スマートフォンなどの液晶画面を操作する商品もございます。

指先での操作が難しい方や寒い時期に手袋をしたままでの操作にお薦めしています。

非接触社会では現金払いより、スマホを使用したキャッスレス決済も増えています。

これを利用し、エレベーターのボタンを操作しているお客様もおられました。

指を遣わずに液晶画面を操作する商品

・スマートフィンガー

※在庫限定の売切り商品です。在庫は僅少です。

ご紹介した商品は接触率を低くするものであり、ウイルス感染を防ぐものではございません。

ご使用後の商品の消毒、手指のウイルス対策はしっかりと行い、ウイルスに感染しない、感染させない環境を広めていきましょう

T(楽しく)U(うれしい)チェア

2020/11/27
by アビリティーズ・ケアネット 店長

TUチェアは当店のオリジナル商品です。

フレキシブルなチェアで不思議な形をしているのですが、それには意味があります。

20年以上愛される商品

2020/11/13
by アビリティーズ・ケアネット 店長

私が当社に入社したのが20年前。

その頃(それ以前)から変わらずに販売し続けている商品があります。

福祉用具もどんどん進化し、よりよいものが開発されています。

もちろん当社も新しいものを開発し販売していますが、息の長い商品もあるのです。

お客様のご要望があるからこそそれだけ長く販売できているのですが、

簡単で面倒がなく、必要な方には本当に役立っている商品だからなんだろうなと感じています。

そんな現役バリバリ()の商品をいくつかご紹介します。

「すくいやすい皿」
底に傾斜がついていて、お皿を斜めにしなくても楽にすくえます。裏面に滑り止めが付いているので片手ですくってもお皿が逃げません。

https://my.abilities.jp/kajiyougu/shokki/f50100/

「ノーズフィットカップ」
首や頭を動かさなくても飲めるよう、鼻があたる部分がカットされています。

https://my.abilities.jp/kajiyougu/shokki/f64800/

「ドレッシングハンド」
温かみのある木製のリーチャーです。フックの先端はC型、逆側は二連のカギ型となっているので様々な用途に使い分けできます。

https://my.abilities.jp/caregoods/kouisupport/l35200/

「ハンドブラシ」
裏面に吸盤があり、タイルや洗面台に固定できます。手足の方を動かして使用します。

https://my.abilities.jp/sousahojo/nonslip/b63000/



「シートロール」
ロールタイプのゴム製滑り止めシートです。用途に合わせていろいろなサイズ、形に切って使用します。洗って何度も使用できます。

https://my.abilities.jp/sousahojo/nonslip/l53001/


「らくらくばさみ」
握る力を緩めると刃が自然に開きます。軽量で、握力のない方にはとても便利です。右手用、左手用があります。

https://my.abilities.jp/kajiyougu/clothingcare/l26200/

「開ける」動作を補助する

2020/11/06
by アビリティーズ・ケアネット 店長


温かい缶やペットボトルの飲料水で温まりたい今日この頃。
しかし、握力が弱くなった方や手指に変型のある方にとって、瓶、缶、ペットボトルなどを開ける動作は大変困難なものです。

弱い力でも、指を添えるだけでも、用具を使って工夫すれば、誰かに頼らず、ご自身で好きな時に開ける動作が可能になります。

着圧ストッキングを楽に履きましょう

2020/10/21
by アビリティーズ・ケアネット 店長

深くかがまず、椅子に座ったままで靴下を履く「ソックスエイド」

他の店舗でも見るようになりましたが、当店には着圧ストッキングも履ける商品があります。

その名も『ストッキー』

ソックスエイドのように紐で引っ張るタイプではなく、ハンドルですうーっとストッキングを上げます。靴下にも使えます。

心臓疾患によるむくみの為、ドクターより弾圧ストッキングをすすめられたお客様。ご自身で履くことが難しくストッキーを試して頂きました。

しかし外反母趾があり、ストッキーの操作だけでは痛みを発症してしまい断念・・・

そこでスライディングシート『スピラドゥ』をストッキングの中に入れてストッキーを再挑戦。やさしく滑らかなスピラドゥの効果が奏し、痛みなくご自身で履くことができました!

福祉用具の併用により、お客様のお悩みを解消できた一例です。

これを改めて社員で試し動画にしましたのでご紹介いたします。

「ストッキーとスピラドゥの併用」動画
https://youtu.be/3r_NoDsnXUE

着圧ストッキングエイド「ストッキー」
https://my.abilities.jp/caregoods/kouisupport/l325...


スライディングシート「スピラドゥ」
https://my.abilities.jp/idou/idouhojo/m20331/

思いやりの工夫がたくさんつまった「愛情」パジャマ

2020/10/09
by アビリティーズ・ケアネット 店長

今回ご紹介する愛情パジャマ。以前は当社の商品カタログのみに掲載を

していましたがあまり人気がありませんでした。

ところがネットの運営を始めて出品してみたところ、次々とご注文を

頂くようになりました。

ネットで商品を知ってもらう効果はすごいなと、改めて感じます。

「多機能パジャマ 愛情」は介護する方、される方、に工夫されたパジャマです。

◎袖から胸元までの両開きファスナーを併用し着替えが楽々

◎ズボンにも前側部分2ヵ所にファスナーがあるのでオムツ交換がしやすい

◎尿器が固定できるループ付き

◎肌触りが滑らかな綿サテン100

価格も60%引きの大特価!

2枚セットだとさらにお得です。

お安いからと、交換用に追加購入されるリピーター様もいらっしゃいます。

ただこの愛情パジャマ・・在庫限りの限定商品です(すいません!)

在庫のあるうちに是非ご検討ください。

多機能パジャマ「愛情」

https://my.abilities.jp/caregoods/clothing/598500/

Paydyに対応しました

2020/09/18
by アビリティーズ・ケアネット 店長
ペイディー翌月払い

Paidy(ペイディー)でのお支払いが可能になりました
メールアドレスと携帯電話番号があれば、すぐに後払いで購入ができます!

自助具の紹介動画を作りました [CLONE] [CLONE] [CLONE] [CLONE]

2020/09/01
by アビリティーズ・ケアネット 店長
アビリティーズの福祉用具動画

自助具の働きを、わかりやすく紹介する動画を作りました
ぜひご覧ください

動画に登場する商品はこちらです

ダイセム ボトルオープナーC

Comments

No posts found

Write a review