お近くの営業所にお気軽にご相談ください。
福祉用具の他、運営組織アビリティーズ・グループから福祉に関連する情報をお届けします。
記事に関してコメントを投稿できます。皆様での交流にもご利用ください。
温かい缶やペットボトルの飲料水で温まりたい今日この頃。 しかし、握力が弱くなった方や手指に変型のある方にとって、瓶、缶、ペットボトルなどを開ける動作は大変困難なものです。 弱い力でも、指を添えるだけでも、用具を使って工夫すれば、誰かに頼らず、ご自身で好きな時に開ける動作が可能になります。 これ 1 つで瓶、缶、ペットボトルが開けらえる一石三鳥の「らくらくオープナー」 ボタンを押すだけで自動でペットボトル開ける「自動ペットボトルオープナー」 などなど、こちらのコーナーに集まっております。 https://my.abilities.jp/sousahojo/opener/...
深くかがまず、椅子に座ったままで靴下を履く「ソックスエイド」 他の店舗でも見るようになりましたが、当店には着圧ストッキングも履ける商品があります。 その名も『ストッキー』
今回ご紹介する愛情パジャマ。 以前は当社の商品カタログのみに掲載をしていましたがあまり人気がありませんでした。 ところがネットの運営を始めて出品してみたところ、次々とご注文を頂くようになりました。
Paidy(ペイディー)翌月払い でのお支払いが可能になりました メールアドレスと携帯電話番号があれば、すぐに後払いで購入ができます!
【写真1 スピードをコントロールするスロットルとブレーキはバイクや電動自転車とほぼ同じです】 免許返納後の移動車としても最近注目されている、シニアカーと呼ばれる高齢者向け電動車両。 色々なタイプのものが数多く販売され花盛りです。 それぞれどう違うのか、選択の決め手が中々判らないのではないでしょうか アビリティーズが販売する「電動三輪車 クルーザー」はその中でもユニークです。ご購入者からいただく声を紹介しながらご説明します。
エレベータの押しボタンを肘で押している人を見かけます。 誰もが接触するボタンやタッチパネル、除菌されてなさそうで怖いですね(´;ω;`) この商品の注文が増えています。 「 スマートフィンガー 」
投稿はありません
レビューを書く